MENU

習慣化のチカラ。

お疲れ様です( ・∇・)
最近図書館で借りた本(読み切ってはいない‼️笑)で習慣化についての内容を目にしました。

ウンウン🎵と納得することばかりで、自分の人生と関連付け出来る事ばかりでした。
貸し出し期間中に読みきれなかったけど
「やっぱ俺あかん奴や〜」なんて嘆かずにまた借りにいこう✨

だってタダだし( ・∇・)
今回は3冊借りたけど、次回は試し読みして1冊に絞ろう‼️多分それでも期間内に読めないと思う‼️
でも気にしないw

「タダより怖いものはない」って思うタイプの人間でもありますが
それは裏に個人や企業がいる場合。
市や県は税で成り立ってたりしますから、そこは大丈夫ですね。

どんな事でもそうだけど
僕って「出来るのにやらない事」が多いと思う。
「調べれば出来そうなのに」「毎日ちょっとずつやればいけるのに」
「誰かに頼めば解決しそうなのに」「気になってるのに知らないままにしてる事とか」
「ダメだって分かってるのにやっちゃう事とか」

どうしても人間、楽な方へ流されていく生き物ですよね〜(特にワイ🤣)

↑コレ思い出した🤣

すっかり忘れてたけど、マザーテレサの言葉でもあったよね✨

  • ①思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから … 
  • 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから … 
  • ③行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから … 
  • ④習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから … 
  • ⑤性格に気を付けなさい、それはいつか運命になるから

ってのが(*´ω`*)

読んだ本はね、3週間習慣を矯正したら人生変わるよーみたいな事を言ってる本でした。
3週間なんかで人生変わるかい‼️ってちょっと思ったけど
実際、ここ数年、自分の人生色々と変化し始めてるんよね。

原点はテレサさんのとおんなじで「思考」が全てなんだけど
思ってるだけではダメで、やっぱ「行動」が大事。

でも、「習慣化」が絶対大事なんよね。
3日坊主ってのがあるけど、3日で辞めたら自分の事ダメなやつって思っちゃわない?

「どうせ自分なんて」って思うでしょ。
そしたらその先の道はなくなるんよね。
何なら、何かを始めよう!ってキラキラしてた分反動でマイナスになるんよ。

3日やったから3プラス?って思いきや、
周りから「あれっ?もう辞めたの?笑」って笑われたり、自分で自分を信じてやれなくなったり。

でも。大丈夫ですよ( ´∀`)

人間って、何歳からでも変われるんです。実は。

よく「やる気ないなー」って思う事ないですか?
「なんかだるいなー」とか。

やる気って、実は停止状態からは出ないらしいですよ。

掃除とかイメージしてもらったら分かるんですが、あれも
やるまではすっごい億劫なんですが、やり始めたらめっちゃ綺麗にしたくなって
最初に思ってた以上に綺麗にしたりしないですか?あれ?しない?笑

僕はそういうタイプだって勝手に思ってたんですが、
体動かして心拍数上げたらそりゃ体はどんどん動くし、部屋はみるみる綺麗になる好循環に入るんだから
やる気もどんどん出てきて当たり前なんですよねw

実際、このブログやトレード、実際の自分の人生や仕事って
すぐに何かが劇的に改善したり飛躍する事ってない。

だから何かを思っても、
すぐに着手して粘って習慣化してどこかを目指したりって
なかなか出来ない。しんどいから🤣

多分超ストイックな人意外は結構ダラダラ生きてるんじゃないかなー。(失礼すぎw)

「人生を変えたい」とか「今を変えたい」「自分を変えたい」って思うなら
「思考」と「習慣化」この「原点」と「再現の繰り返し」

それっきゃない。そう思った。そんなお話です。
ではまた(*´ω`*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

blogと株式トレードやってる人です。
日々の気付きや思った事を発信してます。雑記blogです。

コメント

コメントする

目次