お疲れ様。
自分の思いを言語化するって言う行為は大きく外してない。
でも、見せ方とやり方は大事やなって思った。
努力の方向って、めっちゃ大事なんやなーって最近めちゃ思う。
もうね、30代も最後なんで
1日の後半に体力があんまり残ってないんよね。
さて、
Xを再開して、情報収集とアウトプットを開始したんだけど
懐かしい感じする人たちがちらほら居て、
「まだデイトレとかやってるんや」って思ってね。
で、成績とかをアウトプットしてる人とか居るんだけど
ふと思ったんよね。
それ、何のためなんやろうねって。
僕もここで月末なんかに1ヶ月の成績発表とかしてた事あるんだけど
他人からしたら関係ないし、何なら皆手法とか違うもんなーって、
昔繋がってたトレード仲間とかも
負けて消えてった人も居るし、生き残ってても
株談議はあんませんかな。
一時、そう言うのが寂しいなーって思ってた時期もあるけど
それぞれの道は、みんな違うからなー。
馴れ合って、意思疎通取り合ってるうちは、勝てないとも思う。
とことんまで、自分と向き合って
自分の思考、自分の環境、自分に使える資金
その中でそれぞれが自分で「コレ!」と思えるしっくりくる瞬間・やり方でしか
それぞれの目的地へは辿り着けないように思う。
それなのに、「成績発表」って、誰宛て?自分振り返り用?
ひっそり枯れても、大きく咲いても
自分のせいやから
他人は関係ないよね。
コメント