MENU

『皆君をハッキリ知らない』

お疲れ様!
初めて会う人は勿論の事、職場の同僚たちやクラスメートでさえも
皆ハッキリと1から100まで君を知らない。

これは、当たり前の事すぎて実際みんな結構スルーしてる事かも知れないねって最近思ってる。

だから、自分が何か物事を好転させたい!って強く願う場合は
めっちゃ元気よく、ハキハキと意見や挨拶をするようにする。
(これ、営業マンの基本原則なんよな)

「いやそんなん当たり前やん」って聞こえてきそうだし
親とかから「ハキハキいきなさいよ!」なんてアドバイスされた人も居るかも知れない。

自分がそうでした。

でも、その意味・理由までは親は教えてくれなかった。

見え方とか気にする親だから、よそ行きの仕様・所作的なアドバイスなんだろうなって
勝手に自己判断、自己解釈してた。

でも、これはそんなどうでもいいチンケなものじゃない。
皆がハッキリと、ありありと自分を認識しきれてないから

態度は堂々と、声は大きく、笑顔ハツラツで行けば
結構あっさり何でも通る!そういう経験が増えてきました。

難解な本を今読んでて
なかなか前へ進まないんだけど

その本でも、そういや同じようなことを書いてる所があったな。

要するに、人生結構どうにでもなるし
殻に閉じこもってたら見える景色もそれなりのものに留まる。

でも、前へ前へ進んで行けば
怪我も勿論するけど

見えなかった、気付かなかったものもどんどん見えるんやなって

そう思う。

だからきっとまた、来週、来月、来年には
「うーわ。最悪やん」って思うような事態になってるんやろう。

でも、自分の意思で進んだ先のトラブルなんやったら
それもまた楽しめるんやろうな。きっと。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式投資・トレードを楽しみながら学んでます📚生涯収支は現在マイナス!
諦めなければ全部取り返せるのがこの世界の素晴らしいところ✨🌏✨✨
「過去の出来事は決して変わらないけど、意味合いやイメージは変える事が出来る!」
「今日が人生で1番若い日」
そう思ってバイクの免許を取り、転かして壊しても
楽しくポジティブに捉えて今日を生きてます♪(´ε` )
「欲しいものが手に入る人生って、欲しがった人だけ」ですからね✨
「地球は行動の星」言い訳してる暇があったら行動するADHDを自ら疑って生きる人🌱

コメント

コメントする

目次