おはようございます☀️
昨日、先輩とお酒飲みに行きました。
多分初めて、こういう飲み方して行こう。ってイメージしてた飲み方の成功パターンの会だったような気がする。
それは、「目的を決めてずるずるダラダラ飲まない」って事。
まぁ、本当はあと30〜40分早く切れたけど
楽しさと酔いから僕も油断した節はある。
だがしかーし‼️
しっかり自分を取り戻し
そろそろ行きましょか♬って切る事ができました。
その中で、先輩が「今仕事でちょっと押されてるけど、朝活とかして自分を鼓舞したいんよね」
という趣旨の事を言ってた。
でも出来ないと。
分かる!分かりますとも(*´ー`*)💦
朝は辛いよね〜。もっと寝たい☀️💤
取り敢えず、アドバイス(偉そうに)として、15分ずつ早く起きるようにするのが良いそうですと言っておきました。
人の振り見て我がふり直せ!じゃないですが
そういえば、自分も最近朝活がおざなりだったなぁと思って
普段より30分早く起きて
お水飲んで、軽く体動かして、今こうしてこんな思った事をブワーって書いてる。
普段ならまだ寝てる時間内に
その全てを終わらせる。
昨日の記事は、仕事のお昼休憩内で書き切った。
やっぱりそういう事書くもんだから
夜の飲み会の話題の中にも反復して僕節としてそう言う思考が出てきてね。
「思ったら書く、少しでも書く」そう言うスタンスでいけば
「思ったらやる、少しでもやる」ってことが簡単に出来るようになるし
その少しの積み重ねが人間を少しずつ変えていくんやろうなーって思ってみたり。ね。
コメント