MENU

『即行動!可能性の種』

おはよう!
仕事に忙殺されて気力がなかった💦

言い訳ですね。
やる奴はどんな状況でもやる。

時間は自分で作るもの。
いつも思ってるんですけどね。

気合いが足らんのやろうね。

昨日、出勤したら
「僕もやってみようかな?って思って、株の事色々調べてみましたよ!」って声かけて貰って
めっちゃ嬉しかったな✨

「口座開設しました???」って聞くと
「すぐやります。とりあえず50万から行こうかと思ってます」

具体的な金額まで言ってきて
あぁ、この人本気やな。って思いましたね。

「少ない金額からの方がいい。でも、すぐやった方がいいと思う」
と言っておきました。

よく人がする言い訳で
「勉強してから。自信がついたら」って言うじゃないですか?

アレ、結構癖もんやと思ってて
まず勉強したりする時間に、知識以外何も獲れないし
学ぶのとやるのとでは全く違って見えたり、結果が想定外の出来事ばっかりで

実際、やってみないと何の勉強にもならんのよね。

で、やった気になって、知った気になって
やって(自分の中では)自信がそれなりにあるもんだから

挫折して自信喪失して「やめちゃおうかな」と、なる。

これは何も株だけに限った話じゃなくて
仕事とかでも、「あ、これ出来そうだな」って選んで面接受けて

それなりに働いて
自信がそれなりにあるもんだから

何か障壁があり、ドーンとぶつかった瞬間心へし折れて辞めたり

療養してみたりする。

実際、そういう人を何人も見てきた。

株の世界は、毎日結果出さなくてもいいんよ。
参加して、少額でも自分の失いたくない、出来れば増やしたいお金で

真剣に参加して学ばせてもらう。

景色を見続ける事。

大惨事を目の当たりにする時に
「あぁ、俺5万円しか突っ込んでなくてよかった。いいもん見れたな」ってなればめちゃくちゃ経験値積めると思う。

仕事では休憩出来ないけど、株の世界は休憩しても
誰にも怒られないしね✨

機関投資家は儲け出さないといけない仕事だから、必ず売買するけど
自分ら個人は、参加したり手仕舞いして勉強だけやったりも出来る。

これ、実はめちゃくちゃ有利じゃない?って思ってる。

「やってみようかな。」って思った次の日には
「やりました。仕掛けました。始めました。まだピヨピヨだけど何か?」ってやつと

「まぁ、興味はあるんですけどねー」って何年も言ってる奴

どっちが人間としてデカくなるか。
見比べるまでもないと思うけどね。

で、失敗したっていいねん。

やらな失敗すら出来ひん。
失敗すら出来ひん人生に、何の価値があるんや?って話。

僕も以前、少し触って意味不明だからやめたFX(入金して出金して終わった😛)

アレ、実は1万通貨からしかダメなサイトでやろうとしてたから買えんかっただけっぽいから
1通貨からOKな所調べて、即行動して即口座開設手続きしてみた。

もしかしたら、話してくれた彼より先に新しい事を始めることになるかもね。

速さは正義。

株も、面白くはないかもだけど
やろうと思ったら100円、1000円からでも買えるっちゃ買えると思う(100円はないか?あるか?)

怖がるのは、詳しく知らないから。
知らないものは、誰だって怖い。

子供の頃のように、少しづつ学んでいっても何の損もない。
ゲーム、ギャンブルしてて、どんな成長の可能性を秘めた種があるのってね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式投資・トレードを楽しみながら学んでます📚生涯収支は現在マイナス!
諦めなければ全部取り返せるのがこの世界の素晴らしいところ✨🌏✨✨
「過去の出来事は決して変わらないけど、意味合いやイメージは変える事が出来る!」
「今日が人生で1番若い日」
そう思ってバイクの免許を取り、転かして壊しても
楽しくポジティブに捉えて今日を生きてます♪(´ε` )
「欲しいものが手に入る人生って、欲しがった人だけ」ですからね✨
「地球は行動の星」言い訳してる暇があったら行動するADHDを自ら疑って生きる人🌱

コメント

コメントする

目次