おはよう!
最近、また株頑張ろう(´∀`*)って思って
情報収集の為にもSNSやな!って事で〜
Xを再開していたんですね✨(真面目やなぁ俺。)
んでー、始めたんだけど
CMが多くてまず見にくくなってたんですね(見たくなかったら有料なのかな?)
個人アカウントも(業者かな)
この銘柄が今熱い!とかではなく
良いね!リプした人にだけ教えます!みたいなキモいのが大量に増えてて萎えた。
決定的な出来事は、数万人のフォロワーが居るインフルエンサーもどきのアホタレが
「ispaceいいですね」とかほざいてたから
リプで「遅いと思います」って書いたら「何が?」ってめちゃイキって冷たく接してきて
「いや、エントリーが♪(´ε` )」って言うと無視され
その取り巻きたちも反応してくれんくなったんよね。
有名な方が推奨してるんだから、
右向け右じゃないとだめな風潮・・・。SNSじゃなくて社会と全く一緒やなって吐き気がしたんよ🤭
俺君、職場でも偉い人が「これはこうやん!」って言って
皆が「うんうん。」って頷いてても
「いや、それは違いますよ。ふつーに。」って言って
現場の空気凍らせる人やからね。
こういうの、我慢出来ないんよね。
アホらしくて。アホらしくて。
同調して、頷いて
その場を取り繕うのって、無能でも出来るやん。
自分がそこに居る意味が、全くないよね。
いやぁ、インフルエンサー風のあいつに同調して付いてった奴、
希望を買った奴みんな息してるかなー。
「勝者は希望を売り、敗者は希望を買う。」
この構図から言って、あのエセインフルエンサーはきっとそのポイントで売り抜けてたんやろうか。
それともそいつも誰かの受け売りで買い手側かな?
何でもええけどきっしょい世界やなぁーって思って
Xはもうええわ。と、思った話。
テクニカル的には「×」のポイントが本当の買い場。
どこの誰かもわからん奴の「この銘柄、良いですね!」って発言は、まぁ、大抵売り場やで!ほな!

コメント