お疲れ様です( ´∀`)
お小遣いやつもり貯金で投資枠でせっせとプールしていた資金をトレード資金に補充したり
資金調達(まだ金借りるんかい!)も完了して
若干浮上気味の今日この頃🌱✨
最近、思った事や、やってる事を書いていきます。
全国のお小遣い平均額。
ハイ、出ました。平均ってワードw
全く当てにならないのですが、2023年の男性サラリーマンのお小遣い平均が4万円だそうです。
高く感じますが、平均なので
中央値ではないですし、未婚や既婚でだいぶ違うでしょうからね。
そんな僕のお小遣いは給料の手取りの1割なので2万くらいです(平均の半値w)
小遣いの性質。
小遣いの中身がどんなものかも重要で、何にどう使ってる???
って話ですよね。
僕の場合、ギャンブルやタバコは辞めてる状態なので
家の買い物を立て替えたり、自分が個人で動く時の消費
子どもに何かを独断で買い与える時のお金だったり
家族の消費だとしても、まぁちょっとしたもの(駐車場代やコンビニ代)はポケットマネーから
支払ってました。
後は、(今は全部かき集めたけど)
毎月5000円ずつNISAでミニ株の積立や投資信託もやってました。
格安スマホの利用代・このHPの維持費で4−5,000円程。
家の買い物を立て替えて
清算は基本的に月末なので常に財布にはお金はなかったですね。
変更した事。お金の流れ・管理☑️
我が家には共通財布があり
通いの財布として家の資産がパンパンに入ったお財布があります(妻が入金してないだけ😛)
自分の自由に使えるお金が常に「ない」状態はあんまり良くない(気分も↘️)ので
家の買い物や堂々と家に請求出来る買い物は
レシートと引き換えに常に換金するようにし(妻はお金は触らずに家計簿アプリで打ち込むだけに変更)
僕個人の財布の中はお小遣いの上限いっぱいが常にある状態をキープ✨(気分もいい↗️↗️✨)
変更した事②、個人での投資を辞め、お小遣いはしっかり使う意識を持つ。
個人財布を2つ用意して
1つ目のメイン財布には個人資産を入れ
自分が欲しいものを買う用として運用。
もう1つは毎月1万円を入れてお昼ご飯代や
消費系で雑に使う事に決めました(雑費やで。遠慮せんと使うやで✨)
今後見込める結果。
お金を追いかけて、コケて、傷ついて
ってこれまでやってきたけど
これらの事から見込める今後の結果は
「お金を使って楽しい」「お金をどう使うか考えるのがワクワクする」といった未来がやってくるのではないかな?
と思ってます。
ずっとジリ貧だったから、買う物も安物。
悪いとは言わないけど、良い物=高い物とも限らないけど、
それでもやっぱり(僕個人は)高くて良い物を使うと
気分も上がりますし、毎日がちょっと楽しくなったりしますよね✨(僕だけ?)
なのでお小遣いは遠慮なく自分の為に消費したり
自分の気分を上げるものなら遠慮なく、貯めて貯めて敢えて良い物を買ったりしていこうって考えてます(´∀`*)✨
周りのお小遣い事情。
今一緒に働いてて仲良くさせてもらってる方で
既婚で同じような家族構成、スタイルの筈なのにお小遣い適当(平均8万とか?)な人や
他にも独身が故に好きなだけ使ってる同僚も居ます。
嘘なく言うと、ちょっと羨ましいなーって思う事もあるw(過去の僕もそうでした💦)
でも、幾ら稼ぐかではなく
どう残しながら、何にどう使うかで
今後の人生が大きく変わりますよね✨
毎月毎月、自由にお金を使ってるつもりでも
不毛な飲み会に3万、勝てないパチンコに5万、割高なスマホ代に1万2,000円、タバコ代不明。。。
こう言う人ってまだ一定数居ると思うんですよ。
5年、10年、20年、時間は残酷ですから。
使い方、考え方で資産は桁が変わってくるし
ちょっとやそっとでは回収できない程の差がそこには生まれるかなぁと思います。
それぞれの価値観。
我が家では、株で奮起したい僕に惜しみなく妻が投資してくれていて
お陰様で借金350万円❤️の穀潰し状態となってますw
妻は基本勿体無いさんなので
無駄な買い物や個人の小遣いは設けてない人です。
必要な外食、おでかけ、旅行
服代や美容代は家計から引っこ抜いています。
プチプラやネット情報を駆使し、お得なタイミングで色々と決済しています。
そんな節約上手な彼女ですが、僕への投資は350万を突破しました。
底の見えないパートナーですね(´∀`*)✨
少し前、珍しく甘えてきて
何事かと思えば自分磨きに年間20−30万円程度掛かる美容関連に時間とお金を使いたいと。
自分の借りてる350万とは全く関係なしで(負い目感じなさいよ!w)
普段からの支えて貰ってる恩と、稼いで貰ってることを考えれば断る理由は本当にないので
簡単に承諾しました。
僕は今はお金借りてるだけですけど、
確実にそこに学びがあるし
昔みたいに競馬パチンコネットニコチンに塗れた日々ではないので
毎日時間と空間、お金についての使い方
感謝し、次にどうしていこう。が考えれるいい習慣が身についてきたように思いますね。
同僚を見下しては居ませんが、40歳を過ぎ
まだ散財していれば老後は本当に心配にもなってくるでしょう。
体はどんどん動かなくなる。
でも資産は全くない。
んで経験もない。
目の前の労働をするしか選択肢が残されていないのですから。
お金持ち思考。でいこう!
給料の1割で、携帯代やレンタルサーバー代
その他諸々をやりくりしてはいますが、妻の小遣いは無制限。を
昔は羨ましがってた頃もあります。
ありますが、彼女は不必要だと感じたら僕よりお金使わないんですね。
良く言うじゃないですか。
お金持ちはケチだとか。笑
あれって、ケチなんじゃなくて
「不必要」だと判断された場所へ一切投資してないだけ。の事なんですよね。
誰だって使ってもないのに水道の水が出てたら止めますよね。多分あんな感覚なんだと思います。
時々試しに
「俺だけ持ってない(妻と子どもはベッド購入しました)からベッド買って〜、良いヤツ✨」とか
「スマホ充電持たんから新しいの買って〜」とか
「今手持ちないから不安やし、飲みに誘われたから3万貸しといて〜」とか
「毎年同じ服着てるのもそろそろあれやし、服買ってくるから小遣いと別で2万頂戴〜」って言うと
全部「必要」って判断されたら秒で承認がおります✨
今時点では、ベッドとスマホは買ってません。(まだイケる!)
承認を貰えて安心して満足してる状態w
僕が妻の美容代に秒で「いいやん‼︎やろうや」って承認したのも同じ感じですね、きっと⭐️
増え続けていく貯金額。
妻に聞いたところ、
こんな穀潰しが350万もの大金を持ち出してるのにも関わらず
我が家の資産は増え続けてるそうです。
実際に管理は妻に一括で任せてるので、詳細は知らないけど
そう言ってるのでそうなんでしょう(´∀`*)
僕もトレードで頑張ってるし、これからも変わらず頑張りますが
その内、「貯金額がローンの残り払えるくらい貯まったし、サクッと払っちゃう???」と
妻から聞かれる日が来るのが確定事項で想像出来ます。
妻は基本的に家以外は絶対ローンは嫌‼️な人なので
家も射程圏内に入ればさっさと支払いたくなって来るでしょうね✨🏠
金利が低いのであればローンの方がお得だという考え方もありますね。
しかしまぁ、僕が無職の期間や安月給で(それは今も大差ないけど)全然お金入れれてない期間もあった
事を考えると、本当によく管理してくれてますよね✨足を引っ張る旦那ですみません😅
持つべきものは、寛容で偉大なパートナーだと思います。
最後まで読んでくれてありがとう。
折角お金使って運用してるHPなので、
誰が得するかどうかはさて置き
自分の思いや思考をどんどん書き落としていこうと思います。
時には何が言いたいんか分からん記事や、支離滅裂なものもあるかも知れませんが
誰かの何かの後押しや、気付き、または暇つぶしの相手になれれば幸いです^ ^
どの性格の資金かは不明だけど
今は中型の免許取って、PCXのようなスクーターで通勤や移動するのがぼんやりとした目標です。
車も快適で楽しいけど、無性にバイクに乗りたいなぁと。
「引き寄せの法則」とかそういう類を割と信じてるので
ここに発言して実現する可能性を増幅させておきます🌱✨
また叶ったり、日々の行動に変化や兆しが現れたら面白いので
簡単にか深掘りかは分からないですが何かしら書いていきたいと思います。
ではまた✨
コメント