お疲れ様です。
突然ですが
皆さん、靴ってどうやって選んでますか?
僕は大体ショッピングモールとかに入ってるABCマートとかで買ってきたんです。
今「普通やん」って思いました?
はい、普通なんですよ。
「ここからここの範囲で選んでね」って言われると人間
その範囲内で選んでしまうものなんですよね。
で、その中から質や色やフィーリングであっちかこっちかと選択をする。
いつもぶらっとウィンドウショッピングをしては「ときめかなかった」と言い
お店を後にする。
回数で言うと何回でしょうね。
何十回とそんな事を繰り返してきました。
で、そんなに現地(ショッピングモールw)に通って時間を無駄にしてるんなら
この時代、ネットで好きなもの探して買った方が早いんじゃない???
って発想に至り、ネットで色々見てたら
ちょっと興味あるメーカーが見つかって
どうやら大阪に店舗が出てるみたいなので
子供と週末わざわざ見に行こうかな。と思ってます。
電車賃払ってわざわざ会いにいくのもまた
楽しいかも知れないよね。
何十回も買わなかった過去の時間、掛かった移動費
そんなん考えたら
子供も大きくなってきたし
大阪デートみたいな感じで✨
わざわざ出向いて「ときめかなかった」って言って帰ってくるかも知れんけどね💦
まぁ、そん時はそん時って事で🎵
コメント