お疲れ様です‼︎ヒロトです(´∀`*)✨
自分は思い付きタイプの人間で、色んな事を周りに言ってはすぐに忘れる特技の持ち主w
いっつも妻や友人から「前に言ってたよね」って言われて
「え?俺そんなん言ってたっけ?」って言ってます。
貰ったプレゼントは覚えてるんやけど、あげたプレゼントは忘れてることが多い人便利な奴ですw
結構感情的なタイプなんで
電話で「言った言ってない論争」になるのも嫌やし断然メール派だったりもします✨(LINEね✨)
記憶って曖昧だけど、記録って変わらないから( ・∇・)‼︎正確だし★
ギャンブルとかする人にいっつもお薦めしてるのは帳面に記録付けていく事♬
デバイスは何でも良いけどね✨(紙でも、Twitterとかでも良いかもね。)
感覚的に勝ってても、年間記録してたら吐くくらい負けてる事が多いと思うんだ♪(´ー`)
勝ったら勝ったで周りに奢ったりせなあかんし、負けても誰も補填してくれんからね💦
まぁ当たり前すぎるくらい当たり前やけどねw
で、このblogで書いた事もね
自分自身そんなん書いたっけなーみたいな事がめっちゃ多いんよねーw
「よおーし、今月は頑張るぞー」って気合い入れてたり
「次はこーやってみよう!」とか思ってた事も、実践はしてたりするんだけど、書いた事は忘れてるんよねー

↑忘れてしまう子なんで、たまにこうやって自分で書いた記事とか読み返してるんよね。
(あぁそうだそうだ、こんな事言ってたなぁとか思いながらw)
でも、実際今の自分の動き、行動ってこういう過去の経験や失敗、成功体験から全部練り上げられてきてるんよね。
この頃も悪い方に振れて含み損まみれだったようですが(微かに覚えてる)
実際、1月の確定損益はかなりのプラスが出ました✨有難い事です(´∀`*)
頂点からは20万くらい落っこちたんですけどねw

含み損に耐えるっていうか、含み損でも気にしないメンタルが備わったかなぁ。と思います。
厳密にはメンタルが備わったというか、思考が変わったんよね。
損を最小限に。ってのは変わってないんだけど
自分のポジショニングに応じてではなくて、相場の動向に合わせてるというか。
多分、トレードしてない人からしたら意味不明だと思うのでここでは詳しくは書かないでおきますね。
ただこの20万の下落の中身は、6万円の出金✨も含まれてるんですね。
6万円でも60万円でも、仮に600万円だとしても
口座の中に眠ったままだったらば、単なる数字なんですよね。当たり前ですが。
そのお金は口座の中のお金を寝かしておけば、「証拠金」という名前の兵隊になったり
現物の資金に回ったり。
でも出金して色々使えば素敵な時間に変わったり、便利なアイテムと交換出来たり。
お金って使ってナンボだし、効果的に使えば次に繋がるっていうか、タイミングや対象がハマれば
効果が増幅されたりするよね(´ー`)✨
勿論その反対も充分あり得る・・・。生き金死金なんて言葉もあるくらいだしね。

最近は本当に気持ちに余裕が生まれててね
50万60万あったら余裕やん!みたいな感じで、出金したお金で遊びとか外食代とか
服とか椅子とか、あとガソリンとかw
自分が必要って思う消費とかに惜しみなく回してます。
まぁまだ家に300万の借金返してないんやけどねw
そして今月もまだ始まったばっかやけど、安定の含み損状態なんやけどねw

去年までは本当に損切りが早すぎて
スパスパ切っててさ、30万40万がサラサラーっと溶けてた時期がよくあったな。
記録してても手法や考え方が変えれなかったら
結果は当然変わらない。でも、それを見て自分が正しい!間違ってない!とは思わず、
柔軟に発想の転換をしながら変わっていかないといけないね(*´ω`*)✨
記憶だとカッコつけたりさ、美化したり
良い様に何とでも言えちゃうでしょ?
記録だったら言い逃れが全く出来ないから。
それってすっごく大事な事だと思う。
勿論大破して再起不能になったとしても、その記録からも何かを学べれば
無価値ではないと思う。(若干、、、強がりw)
よく、頑張る人を笑う奴らが多いけど
やらん奴とやってる奴では経験値が100倍以上違うからね。
何でも記録しながらやってけばいいと思うよ( ・∇・)
ではまたー♪( ´θ`)ノシ
コメント