お疲れ様です。昔やっていたHPでは毎月収支の掲載と、年間収支。所感等の掲載をしていたのですが、このHPでは初めての試みとなります。どんどん損しても、どんどん儲かっても赤裸々に掲載していき、自分の思った事、感じた事とかを共有できればなぁと思います。
それでは早速、いってみよー🤗

最近辞めたブラック会社に勤務中に同日に買った銘柄で僅か3日程度で12万円くらいの含み損となり、頑張って巻き返したんですが届かずの大幅マイナスでの着地となりました。
敗因はエントリー時のポジショニングが悪かったのと、損切りが遅れた事。どうにかなると思ってしまった事ですね。典型的な(コツコツ)ドカンですw
で、最悪にも粘ってからどうにもならんっぽいって諦めて手放すという傷口が開く損切りのヤツです。
銘柄は神戸物産、FRONTEOです。


だいぶ追い上げた分としては信用空売りでNECとかに挑めた事ですかね。乖離がデカすぎて欲を消滅させて利食いした翌日から10%とか上げてたのでナイス自分と思いました。

それでもマイナス。残念です。
スケベ買いと投げ売りは最悪のコンビネーションです、ほんまにやらんようにせんとあかんっすね。
あの頃もっと日経平均を自分の目で確認してたら「買い目線」ではなかったように思います。勿体無い。今は短期買い目線です✨←あくまでも僕は!ですよ!


今は「aゾーン」へ向かう買いの目線で色んな銘柄物色してます。あくまでも再現性があって僕の手法で取れそうな範囲で。欲も恐怖も負の感情もないので、先月損した神戸物産やFRONTEOも勿論触って抜けて、触って抜けてを繰り返してます。
「aゾーン」から「bゾーン」へ試し局面があれば、再び買い目線で個別を物色しようと考えてますし
画像中には横線は引きませんでしたが、「目標ゾーン」へ仮に到達できれば高値同士を結んだステージでの買い目線での物色が展開できますね。
とはいえ、これまで資金を大きく減らしてきたので、来月からは相場が上がっても下がっても買いも空売りもできるんだから常勝していきたいですね。大きく勝とうではなくって、確実に勝つ。忙しい時、難しいと感じる時は触らない。コレですね✨
がんばります!えいえいおー٩( ‘ω’ )و
コメント