トレードを再開したんですが、早速含み損で
200株奮発して買ったElementsが2日連続S安になってしまうという夢を昨日見ました🤣
200株は今の自分には重たいという事なのでしょうか。
ナガホリも、出来高がすごく細ってきてるのにここで買いを入れるのはどうなんだろう。
とちょっと疑心暗鬼になってきた部分はある。
でも、下降トレンドを突き破って陽線の連打なので
良い傾向だとも思う。
2つでマイナス4,200円。株価は毎日変動する物なのでそこはまだあまり気にしませんが
買い向かった理由が崩されたら遠慮なくカットしないとトレードする意味もないと思う。
今日は朝から3銘柄目
コムシードを追加する。
これまで資金を減らしてきたのは、大きく実る銘柄も早期売却してしまったからに他ならないと思う。
勿論、損切りが鬼早いのは良い事なんだけど
利確も早い、早すぎる。
すぐお金!っていう考え方を直さないとあかんな。
ここの線引きが非常に難しい。
ライザップなんかは売らなさすぎてめっちゃ利益減ってしまった過去もあるしな。
マックス値から何%下がったら利食いみたいな明確なルールが必要なんやろな。
コメント