2022年、新年が明けて2日目だか3日目だか忘れたけど子供を叱っていた延長で嫁と衝突して喧嘩になった😆
思い起こせば2021年1月2日も喧嘩したなw禁煙2日目の出来事でかなりイラついた記憶が蘇ったwww
まぁ、今となってはいい思い出だけどね😃
思ったんだけど、そもそも喧嘩って避けれないから発生する場合とレベルが同じくらいだから起こる場合と2パターンあるように思う。
夫婦喧嘩なんかその両方だったりするからもう大変w
嫁とは長いこと付き合ってから結婚したんですが、付き合ってる頃はあまり喧嘩という喧嘩はなかったんですね。まぁ周りからはおかしいで!それ!とかよく言われてたんですが、きっとどっちかが折れてたんだと今では思う。
でもやっぱり子供ができて育てていくと折れれないシーン、引けない時って出てくると思うんですよ。
どれだけ各々頑張ってみても、絶対奥さん側の負担がそりゃ多くなってしまうと思うし、かと言って旦那側も相当頑張ってたらさ、引けないていうか意見するよそりゃあ!みたいな事もあったりします。
でも、本気で本音でぶつかり合う事も子供の前ではどうなのさ!?って意見もあるかも知れんけれども、自分はそんな姿も見せていいと思う。
少し話は変わりますが、漫画のいいもん、悪もんって、実はどっちも正義だと思うんですよね😃
アンパンマンばっかりいいもん扱いされてますけども、アンパンマンだって暴力振るいますしw
バイキンマンだって、バイキンマンの正義を働いてるんですよ、ええ。
まぁ色々、人の数だけ意見ってのはあったらいいと思いますが
年に1回くらいは喧嘩して、お互い憎しみ合うのも悪くないかなぁなんて考えますw
コメント